川俣SSS 2-0(駿道1 紗由1) 余目SSS 1-6(祐斗)
本日は、真夏を思わせる炎天下の中、選手は皆よく頑張ったと思います。
一試合目の川俣戦は、ほとんどボールを支配したものの、久しぶりの公式戦でなかなかシュート(得点)につながりませんでした。前半10分、左から抜け出した駿道が先取点。後半に紗由がループ気味のシュートで追加点。 2-0で勝利しました。
二試合目の余目戦は、やはり暑さで集中力が切れてしまったのか、アッという間に3点を取られてしまいます。その後、祐斗のミドルシュートが決まって盛り上がったのもつかの間、次々と得点を決められ1-6の大差で負けてしまいました。
予選リーグは7/4(日)にまだ二試合あります。今日の反省を生かし、次に向けてまた明日から練習しましょう。
朝からの会場作りや、暑い中一日お手伝いくださった保護者の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。
写真は後ほどアップしますのでお楽しみに!
諸連絡 ①6月30日(水)18:00~20:00 小学3~6年生 練習を行います。
国体記念体育館 (17:45現地集合) フットサル準備
②練習着代の支払いがまだの方、早めにお願いします。
予選ラウンド最終日の今日は西信中に4-0(大喜2 颯斗1 將1)で快勝しましたが、残念ながら決勝ラウンドに進むことはできませんでした。
しかし、今日は1~2年生中心のスタメンで、緊張気味の1年キーパー大輝もナイスセーブ、2年MF大喜はドリブルで抜け出しのシュート!なんと公式戦 初ゴールを決めました。

来月は『全日本ユースフットサル県大会』 『ろうきん杯』 そして『韓国遠征』と続きます。
自分達の可能性を信じて、仲間とともに大きな夢へ向かって進んでいきましょう!
みなさん!深夜の激闘!!日本代表vsデンマークの試合には感動しましたね~。
ダイジェスト版を何度見ても、心がふるえます。
勝ちたいと思う強い気持ち。逆境をはねのけて目標を達成しようと努力する大和魂を感じました。 同じサッカーに携わっている私たちに勇気と感動を与えてくれた日本代表の皆さん、ありがとう!
さて、明日(6/26)はジュニアの『FCT杯・JA共済カップ県北大会予選』です。ジュニアのみんなも、日本代表のように熱い気持ちと、チームワークでがんばりましょう。
会場はホームグラウンド:庭坂小学校ですので、ぜひ応援に来てください。
12:00~ ビバーチェ vs 川俣SSS 14:00~ ビバーチェ vs 余目SSS
平成22年6月24日(木) 韓国と福島の相互理解を深める目的(国際交流)で、『国際理解講義/NPO法人ふくかんねっと主催』に参加してきました。 遠征に参加する選手18名およびその家族含め約50名が集まり、ますます韓国遠征への夢と希望が深まりました。
お世話になりました関係者の皆様、心より御礼申し上げます。







今日の新聞の記事を抜粋↓
日本チームの実力を評価
【ソウル共同】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本が決勝トーナメント進出を決めたことについて、韓国メディアは25日、「アジアサッカーの地位を向上させた」(KBSテレビ)など実力を高く評価。夕刊紙の文化日報も1面トップで報じるなど、韓国も決勝トーナメントに進出することから、注目度の高さを示した。
聯合ニュースは、日韓が共同開催した2002年を除き、アジアから2チームが決勝トーナメントに進むのは「W杯史上初めて」と報道。「永遠のライバルの韓国と日本が、アジアサッカーの歴史を新たに開いた」と伝えた。
W杯開催の今年、我チームがこのように韓国へ行くことになったのも、何か特別な縁があるように思わずにはいられません。 子供たちがどんなことを感じ、どれだけのことを吸収して帰ってこれるか・・・今から楽しみでなりません。
6月から亮汰くん(小学4年生)が仲間入りしました。
4年生は総勢8人になり、これからがますます楽しみです。 仲良く一緒にがんばりましょう。
(スタッフ一同)
中央ドリマ 1-0 勝ち レグノヴァA 1-4 負け 興譲U-10 0-4 負け

みんな汗だくでボールを追いかけ、悔しい思いはしましたが、次は勝つ!
明るく元気に楽しく 絶対に勝つ! (コーチM)
毎日新聞のコラム『サッカー少年と家族の夢』 ご紹介します。

昨晩、チームOBの松韻学園1年のM.Yくんからメールがありました。今度の試合にユニフォームがもらえそうです。という短いメールでした。 中学の時あまりしゃべらない子だっただけに、その短いメールが、とてもうれしく思いました。
先日は福島高1年のT・KくんとS・Sくんから、試合に出ました!と報告がありました。 2年のK・Aくんと3人、福高ではがんばっています。 橘高、東高、西高、明成高他・・・各校でそれぞれ皆がんばっている様子はちゃんと聞いていますよ。
大事なのは続けることと、気持ちで負けないことです。目標を大きく持って、これからもがんばってください。 そしてまた何か報告があったら、どんな事でもいいからメールください。 ブログに書き込んでください。 待ってます。 (代表S)
練習着を新調しました。 かっこいい!!と子供たちは大喜びでした。 オーダーで作りましたので少々値段が張りますが、普段の練習や公式戦以外にも着用できますので大切に使わせていただきます。



秋口には長袖・ピステなども予定しておりますので、何かと出費重なりますがよろしくお願いします。
メンバーの皆さんは、こうしてサッカー用品をそろえてくださる親さんに、感謝してくださいね!


番号おぼえてね~
信陵中戦 1-0 (翔太) 伊達中戦 2-1 (颯斗1 亘輝1)
4月から行われていた県北リーグ2ndステージは、本日の結果次第で2部リーグ降格かどうかの瀬戸際でした。 試合前、吉野監督・新田コーチから今日は何が何でも勝たなければならないと、3年生4人へ激が入りました。
信陵中戦 前半は0-0 後半、颯斗のパスから將のシュートがポストにはじくと翔太がつめてヘッドでゴール!!! 1-0で勝利。中体連の借りも返しました。


伊達中戦 翔太のパスから颯斗が決め先取点!! いい流れでどんどん攻めていきました。途中交替して入った亘輝が、右サイドから狙った!?シュートが入り追加点。 キーパー創哉もDF陣も懸命にゴールを守りました。


今日の2勝はとても大きな大きな勝利です。 この気持ちを忘れないでください。
今回の県北リーグの結果が出ましたらまたお知らせします。 保護者の皆様も暑い中たくさんの応援ありがとうございました。