第9回マルト杯争奪勿来早春少年サッカー大会
2/26(日)【1位トーナメント優勝決定戦】
対 古河電池FCジュニア 0-1 負け
対 愛誠SSS 1-2 負け
総合順位第6位
今回は6年生最後の遠征ということで、今までの集大成を出してこようとの意気込みで臨んできました。
初日の予選リーグでは前半早々に試合を決める猛攻で勝利、前半劣勢になりながら後半に逆転勝ちと2試合勝利で1位通過となりました。今までになかった試合運びで私も驚きましたが、選手たちが成長してることが実感でき非常に嬉しい限りでした。
2日目は決勝トーナメントでいわきの強豪、古河電池との試合。ほんの一瞬の気の緩みで失点しましたが、それ以外は堂々と互角に戦い、敗れはしましたが全力を出し切れた素晴らしい試合だったと思います。
最後の試合はさすがに心身共に限界でしたが、2日間を通して目標が達成できた良い経験になったと思います。
今回感じた充実感や悔しさをこれからのサッカー人生に生かし更なる飛躍を期待しています。
遠征に帯同して応援していただいたご父兄の方、激励して送り出していただいたご父兄の方、本当にありがとうございました。
ジュニア監督菊地


第9回マルト杯争奪勿来早春少年サッカー大会
いわきサッカー協会様には毎年お世話になりありがとうございます。
2月25日(土)
本日の予選リーグ結果は
対 勿来SCS 4-1勝ち
対 今市ジュニオール 2-1勝ち
ブロック1位通過!
明日の決勝トーナメントは
1位トーナメント 11:30 Kick off
会場はグリーンフィールドです。
入賞目指して頑張れ、ビバーチェ!





平成24年2月19日(日)
今回は「簡単にボールを奪われない」「攻守の切り替えを素早くする」をテーマに試合を行いました。
マイボールになっても、単純なパスミスや判断の遅れからボールを奪われ、「もったいない!」という場面が多く見られました。もっと周りを見て、素早く適切な判断ができるよう練習していきたいと思います。
これまでの練習や練習試合を通して、個々の個性や適性が徐々に見えてきました。
来シーズンに向けて、チームとしての高まりも目指しているところで、今回のような練習試合の機会を与えていただいたことは大変ありがたいことです。
鳥川SSSさんをはじめ、関係の皆様方に感謝申し上げます。
ジュニアコーチ朽木
平成24年2月19日(日)
今日は約3ケ月ぶりに外でのプレーになりました。再来週の県北リーグ、6年生には来週の勿来のためにと組んだ練習試合でした。久しぶりの外でもありましたので、走れない、プレーが小さくなるのを覚悟はしてましたが、予想以上にはみんな頑張ってました。今回の遠征で得たものはかなりあったのではないかと思います。
6年生は、中学生相手にやられはしましたが、昨年やった時よりはゲームになってましたし、個人個人かわしてパスを通したり、体を入れてボールを取られなくしたりと良い所が一人一人ありました。体のでかくてスピードのある相手にやれたのですから、来週の試合は自信を持って臨んで欲しいです。
中学生にはいつも言ってますが、とにかく頭を使え(考えろ・予想しろ)をしっかりと感じて、サッカーはもちろんですが、すべての場面で実用して欲しいと思います。それが、少しでも自分で考え予想したのが当たったりすると、更に幅が拡がって来ますので!また、火曜日からの練習に頑張って行きましょう。お疲れ様でした。
ジュニアユース監督吉野
今回の遠征は6年生にとって非常に意義のあるものになったと思います。
久々の外での試合、広いコートでの中学生との試合でどうなることかと臨みましたが…案の定なかなかやりたい事ができずに結果は散々でしたが、その中でも徐々に外のサッカーを思い出してきたようで、今週末の勿来遠征に向けて良い経験ができたと思います。
この経験をさせていただいたジュニアユースの方々や相手をしていただいたチームの皆様には、勿来で必ず良い試合をして恩に報いたいと思います。本当にありがとうございました。
ジュニア監督菊地




第15回県北少年インドアサッカー大会
フットサル県ナンバー1のチームに果敢に挑戦しました。前線からプレッシャーをかけチャンスを狙いにいきましたがなかなかチャンスをものに出来ず、0対4で敗れてしまいました。キーパーが不在のなか代理キーパーのヤスと真も頑張ってくれて、なんとか1点を取りたかったのですが残念です。しかし前回よりとても良くなったと思います。屋内の試合はこれで終わりになりますが、まだ残りの小学校のサッカーを悔いないよう頑張っていきましょう。
応援ありがとうございました。 代表菅野



巷では風邪やインフルエンザが流行っていますね。学級、学校閉鎖と猛威をふるっています。
ジュニアの練習出席者も…今日は20人??いつもの半分です。
みんな早く良くなりますように…。次回の練習には元気な顔を見せてくださいな(^^)
いろんな予防策はありますが、なによりも大切なのは、日頃から規則正しい充分な睡眠、食事、運動などで免疫力を高め病気に打ち勝つ身体作りですね!

第5回県北キッズサッカーフェスティバル
1月9日(祝月)
U-10
MOS戦 0-0 引き分け
ジェイム戦 2-0 勝ち
アウ゛ァンサール戦 5-0 勝ち
U-9
興譲戦 13-0 負け
ジェイム戦 13-0 負け
松川戦 8-0 負け
U-10は『落ち着いてプレーする』ことをテーマにして試合に臨みました。よく声が出ていてチームワークもよく、気迫にあふれ、3試合ともナイスゲームでした。フィールドプレーヤーが全員得点することができ、決定戦進出も期待できましたが、得失点差で1点及ばず進出はできませんでした。「決めるときにきっちり決めなければ・・・」
子どもたちは1点の重さを痛感したようですが、3戦負けなしの結果に満足したようでもありました。これからに大いに期待できる内容でした。
U-9は『積極的にプレーする』ことをテーマに臨みました。なかなか自分たちのボールにできず、防戦一方のゲームになってしまいました。
その中で、「相手からボールを奪う」「シュートを打たせない」「何点取られても1点を取りに行く」という気持ちが足りなかったのが残念でした。今後は対人プレーを強化し、自信を持ってプレーできるよう指導していきたいと思います。
新年初の試合、ご声援ありがとうございました。 コーチ 朽木


5年フットサル練習試合
1月9日(祝月)
本日の試合結果 2勝6敗1引分
今年初の試合でした。試合結果は良くはありませんでしたが、5年生の成長が見れた試合になりました。午前の試合は、寒いのか緊張しているのかで、選手たちはなかなか思うように体が動かないようでした。午後からは午前中の遅れを取り戻すかのようにハツラツとして試合に臨んでいました。本日の試合はフットサル形式でしたが、外の8人制を見据えた感じで試合に臨みました。本日の目標は勝ことよりも、練習でした事を自分なりにやってみる事でした。去年よりは自分でやる、みんなでやる、といった形が少し見えきた感じがします。まだ一回り大きくなったとは言えませんが、今後の子供達が楽しみでもあります。これからもしっかり練習にてレベルアップをはかりたいと思います。 コーチ茂木
練習試合をしていただいた皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。今後とも交流をよろしくお願いいたします。
本日、毎年恒例の庭坂体協主催ソフトバレー大会がありました。
我チームからは6年生が2チーム参加しました。AブロックBブロック共に1位になり、決勝で対戦し総合1位と2位になりました!
さい先いいですね~\(^o^)/ この調子でサッカーも頑張りましょう!

来年もみんなでサッカー楽しもう!!
今年は震災の影響もあり、なかなか練習も思うようにできませんでした。そんな中でも選手の皆さんは本当によく頑張ってくれたと思います。みんなで前を向いて来年も頑張りましょう。
本日の蹴り納めに参加して頂いたお父さん、ジュニアユースに参加してくれたOBの皆さんありがとうごさいました。 そして保護者の皆様、ビバーチェに関わるすべての皆様、今年一年本当にありがとうごさいました。
良いお年をお迎えください。 代表菅野





