2016こくみん共済サッカーリーグin福島県県北西部リーグ
4/9(土) 第1節
vs ジェイム福島A 0-5 負け
4/10(日) 第2節
vs 荒井 1-0 勝ち
結団式で西部リーグ優勝と目標を掲げ初戦に臨みましたが、プレッシャーもあり初戦を勝利で飾ることが出来ませんでした。課題を持って臨んだ本日は見事な先制の一点を守り切り初勝利となりました。
まだまだ課題がたくさんありますがこれからもたくさんの応援をよろしくお願いします。
代表 菅野









4月9日(土)ジュニア結団式
まずは新しい背番号のユニフォームが配られ
チームキャプテン、ゲームキャプテンの発表がありました。
結団式ではメンバーひとりひとりから目標を発表してもらいました。必ず目標を達成できるようがんばっていきましょう。
お忙しい中、庭坂体協会長様、庭坂小学校校長先生、庭坂小学校PTA会長様、市議会議員二階堂様にご出席いただき誠に有難うございました。激励のお言葉をいただき、身が引き締まる思いでした。今年度もご支援のほどよろしくお願いいたします。
それでは一年間、ジュニアチーム一丸となってがんばりましょう!!保護者の皆様にもどんどん活動に参加して頂き、限られたジュニア時代を子供たちと一緒に楽しんでください!

チームキャプテン 光貴

ゲームキャプテン 誠温








スプリングマッチ2016
3月26日(土)
vs FCステラ 4-3
vs 富田西SSS 0-3
vs 草野緑松SSS 6-2
vs すずかけSSS 4-3
vs FCレガッテ 10-1
3月27日(日)
vs アルテーロFC 6-2
vs 水石FC 3-1
vs 内町SSS 1-0
vs NARUNO FC 6-3
vs FC原一 4-0
保護の皆さん二日間お世話になりありがとうございました。ちょっとハードな二日間でしたが新チームの初遠征は内容が濃くとても充実した二日間だったと思います。課題はまだまだありますが新チームとして一年間がんばっていきましょう。
4/9結団式があります。西部リーグが始まります。今年一年しっかりした目標を決め頑張りましょう。今後も応援よろしくお願いします。
コーチ 水野






高円宮杯 2016/2017福島県U-15サッカーリーグ
県2部North (8チーム)
郡山五中/蓬莱中/北信中/郡山六中/郡山二中/緑が丘中/ビバーチェ/中村二中
第2節
3/26(土)
vs 郡山六中 2-1 勝ち (克樹2)






3月20日(日)
保護者会実行委員の方々のご協力で
ジュニア6年生を送る会を行いました。
今年の6年生は…男子4名、女子2名
6名の子どもたちが卒業しました!
1年生のキッズから活動している選手
6年生から仲間に入った選手もいました。
とにかくみんなサッカーが大好きで仲が良くて
6年生と一緒に練習をしたり試合に行ったりするのが
いつもとても楽しみでした。
子どもたちのサッカーがいつも楽しくできたのは
保護者のみなさんの温かいサポートのおかげです。
本当にありがとうございました。
子どもたちはこれまで感じた
温かい気持ちを胸に
中学校でもがんばってくれることと思います。
試合でいいプレーができたとかできなかったとか
楽しいこと悔しいこと
試合に勝った負けた…
いろんな思いをグランドに伝えに来てほしいと思ってます。いつでも遊びに来てください。
ずっとみんなのことを応援しています。
6年生保護者の皆様、これまでたくさんの応援ご協力に
心より感謝いたします。






















6年生最後の大会、花道を飾ってあげたかったのですが、勝利で飾ることができず、残念でした。監督の力不足を痛感しました。
負け惜しみになってしまいますが、子どもたちの力はあんなものではありません。しかし、試合でその力が発揮できないところには何か原因があるはずです。「平常心」とよく言われますが、それは普段の生活態度からくるものだと思います。普段の生活態度がよくないのに、試合の時だけ「平常心」と言っても無理なことです。サッカーが上手になるには、サッカーだけやっていればよいというわけではないと言うことです。
6年生の皆さんには、今後サッカーを続けるに当たって、身の回りのことやあいさつなどがしっかりできるようになってほしいと思います。ジュニアユースに行っても、ジュニアでお世話になった方々への感謝は決して忘れてはいけません。その表れが「あいさつ」です。
あいさつを含めた生活態度が、人の基盤を作り、サッカー打ち込める心構えをつくるのです。それが試合中の「平常心」につながっていくのだと思います。
そんな思いを込めて、6年生にエールを送ります。大いに期待しています。
6年生の保護者の皆様、これまで本当にありがとうございました。今後も子どもたちのよき理解者であり、応援者であってほしいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
監督 朽木










2016 県北選手権オノヤ杯トーナメント
3/6(日)一回戦敗退
対 伊達FC 0-3 負け

6年生お疲れさま!!
高円宮杯 2016/2017福島県U-15サッカーリーグ
県2部North (8チーム)
郡山五中/蓬莱中/北信中/郡山六中/郡山二中/緑が丘中/ビバーチェ/中村二中
第1節
3/5(土)
vs 中村二中 0-2 負け


6年生にとっては最後の遠征となりました。
今回は、「楽しく」「厳しく」「元気よく」プレーすること、これまで室内で練習してきた、ボールをしっかり持つことの2つのテーマを持って臨みました。久しぶりの外での試合であることに加え、グランドコンディションも悪く、テーマであったボールを持つことがなかなかできませんでした。初日は、終始ゲームを支配しながらも得点が奪えず、ストレスが溜まりましたが、夜に宿舎でしっかりと発散することができました。
2日目は下位リーグではありましたが、2勝して決勝へ進むことができました。しかし残念ながらまたも決定力不足が表れ、全勝で終えることができませんでした。2日間を通して、「止める」「運ぶ」「蹴る」技術がまだまだだと感じました。これからまた室内での練習になりますが、さらに意識を高めていきたいと思います。
宿舎での盛り上がりは、伝説になりそうなくらいでした。全力で楽しむことも大切なことです。それができた選手たちにうれしく思いました。
6年生はオノヤ杯を残すのみとなりました。悔いのないようこれからを大切に過ごしてほしいと思います。2日間お世話いただきました、小野さん、本多さんをはじめ、遠路応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
監督 朽木
第13回勿来早春杯少年サッカー大会
2月21日(日)
4位トーナメント結果
対 ジョカトーレ会津 4-0 ○ (優心2 健翔1 大翔1)
対 岩瀬FC 2-1 ○ (誠温2)
対 城西SSS 0-1 ●

